CAMP

4/5ページ

城南島海浜公園キャンプ場の楽しみ方

夏休みに東京都大田区にある城南島海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。 城南島のキャンプ場は、オートキャンプ場、第1キャンプ場、第2キャンンプ場があり、 オートキャンプ場は家族限定になります。 ネットで予約状況を見ると3ヶ月先までの土日は既に満員状態みたいです。 僕らは空きがあった月、火曜日を予約して、その後予約状況は満員のステータスになっていたのですが、 行ってみると幾つかのサイトは空いてい […]

ステンレス棒でミニランタンスタンド作成

もし、ステンレス棒を自由自在に曲げることが出来たとしたら、色々なものが作れるな・・・家庭で使うものとか、キャンプで使うものとかね・・と思い。 まずは、太さ4mm程度のステンレス棒を曲げる道具をいろいろ調べてみました。 結果的には既成品では思っていたようなものは無いようなので、道具も自作する必要がありそうです。 で、今回は「ミニランタンスタンド」と、「UNIFLAMEの焚き火台用のフック」を作ってみ […]

トランギア純正の五徳「T3」用のアタッチメントを自作

トランギア純正の五徳「T3」ですが、クッカーとバーナの距離は純正だけあって問題ないのですが、五徳の口径が大きいので小さめなクッカーだと置くことが出来ません。 バーナパットや100均の網を置けばいいのですが、どうせなら本体と一緒にパッキングできる五徳の口径を小さくするアタッチメントを自作しようと思います。 あと、ついでに自作のアルコールバーナ用アタッチメントも作ります。 (下記の写真の三角形と棒2本 […]

自作のキャンプ道具(着火剤と油キャンドル)とsnow peakペグの墨入れ

そろそろキャンプシーズンなので道具の準備をしておこうと思います。 僕の住んでいる所から一番近いキャンプ場は城南島か若洲なんですが、土日はもう既に満員で予約も取れないようです。(キャンプ流行ってるのか?) 多摩川(狛江市周辺)で焚き火、宿泊可能なキャンプ場できればいいんですけどね。。 で、今回は着火剤と油キャンドルの自作とペグへの墨入れをしていきます。 着火剤の材料 ・蝋引き紙(自作) ・ロウ ・木 […]

GENTOSパワーバンクランタン EX-000R

久しぶりに良いものをみつけたので少し紹介しようと思います。(今回もキャンプ系の記事です。) ガス、灯油のランタンは持っているのですが、電池系のランタンは持っていなかったので、 テント内でも使用できるようにとLEDのランタンを探していたのですが、GENTOSの「EX-00R」というのを見つけました。(GENTOSって外国の会社と思っていたのですが日本の会社だったのですね。) ざっくりとした仕様は次の […]

雑誌fam付録のミニ焚き火台とアルコールストーブ

雑誌famの付録にミニ焚き火台が付いているのですが、何処も売り切れでようやくみつけたのが楽天Booksでようやく入手しました。800円くらいだったかな、、現時点11/21では既に売り切れていますが入荷予定はあるようです。 付録だけでもColumbiaとSOTOのロゴが刻印されているので800円以上の価値はあると思います。     ミニ焚き火台でSnowpeakのTrek700(約700cc)のお湯 […]

モーラナイフとショップの「gorillas」が素晴らしい

先日、ブッシュクラフト、アウトドアショップの「gorillas」でカーボンスチールのMORAKNIV(モーラナイフ)を購入しました。 初めてこのショップを利用したのですが、包装が素晴らしすぎたので少し紹介したいと思います。 何が素晴らしいかって、ラッピング紙が「ワックスペーパー(ロウを浸した紙)」でリボンの代わりに「パラコード(耐荷重250Kgのロープ)」で包装されているのです! アウトドア商品を […]

おすすめのキャンプ道具と燃料について(Blog)

前回は手作りの道具でしたが、今回はおすすめのキャンプ道具を紹介をしようかと思います。 (最近Linuxネタが少ない気がしますが、、) その前に、アウトドアを楽しむために燃料の危険性について少し書いてみようと思います。 まずは、ガス缶から ガス缶を安全に使用するために内部構造をみてみます。 ●カセットボンベ(CB缶) 誰でも1回は使ったことのある?カセットボンベ(CB缶)から 生ガスが噴出しないよう […]

アルコールバーナーのクッカー兼赤外線ヒータを自作 Ver2(trangia対応)(DIY)

前回作成したクッカー兼赤外線ヒータですが簡単に作っていたので、もう少し凝った作りにしようと思います。 今回はVer2ということで、trangiaのバーナーでも使えるのと、ヒータ部分をアタッチメント式にしたいと思います。 色々と試行錯誤でやっていたので、作成中の写真を撮る余裕がありませんでしたので完成の写真のみの紹介になります。前回と同様に材料は廃棄してしまう空缶を使用します。(熱源のニクロム線につ […]

副室加圧式アルコールストーブの「五徳」兼「赤外線ヒータ」を自作(DIY)

自作のアルコールストーブ(副室加圧式)をもう少し便利に使うために「五徳兼ヒータを」作ってみました。 アルコールストーブ用の拡張器具の製品では「ストームクッカー」とか「ホットキャンディヒーター」があるのですが、どちらも安くはないので、自作アルコールストーブに続き今回も廃材になる缶詰の空缶と針金で作りました。 で、、実際に燃焼テストしてみたのですが、作りながら思っていたよりも良いものが出来たと思います […]

1 4 5